うつ病と仲良く、これからも

今日のウツの具合:調子がいい日を8点とすると、5点

出来事:草取り少し 朝、母が、めまいと吐き気を訴えた しばらくしてポットの湯を立ったまま入れる時、前屈の格好になったせいで、倒れた 母の昼・夜ゴハンに弁当を買いに行った 兄夫婦と新築マンションギャラリー見学、中古マンション2軒内覧

ブログをやめるのが寂しくなってきた。7月7日いっぱいで、見れなくなるとおもう。

朝、母がめまいと吐き気がするといって、胃薬を飲んだ。 しばらくして、いつものように床に置いてあるポットからインスタントコーヒーを入れるのに、コップを床に置いて前屈する形で湯を入れた。 その直後、崩れるように倒れた。 幸い、手術した足に負担がかからないような転び方だったし、アタマを打ったわけでもない。 しばらくそこに横にならせようとしたのだが、母は起き上がって床に座り込む形でコーヒーとトーストを食べた。 お腹がすいてふらついたのかもしれない。

その時点で、今日の新築ギャラリー、内覧は行けないだろうとおもった。 内覧するところは、購入する可能性があったのだが、兄のマンションの近くに空きが出たら、ということに決まったので、もう私は見なくてもいいとおもう、ただ、今のマンションのことを学ぶために、兄が新築ギャラリーを予約してくれた。 2年くらい前に、昔住んでいたエリアのマンションギャラリーに行ったことがある。 それは単身者向けの物件。

どうしよう。 AIに相談すると、今日は母の傍にいた方がいいと言う。 兄に事情を説明して、キャンセルできるか聞いたら、電話がかかってきた。 大丈夫だから見に行こうと言われ、確かに、私は過保護だったとおもっている。 何かあったら、自分で救急車を呼んでよと言ってある。

冷蔵庫に昨日の残り物があるが、色々出したりしなければならない。 近くのスーパーに行って、昼夜の分のお弁当を買って冷蔵庫に入れ、母にお弁当を食べるように伝えた。

母が退院してきてから、私1人が外出するとしても、ほとんどが1時間以内で、なるべく母を歩かせるために一緒に出掛けてきた。 それが、初めて長時間私が家を空ける。 私も心配で、夕方の内覧だけにしようとも思った。 母も、不安があったとおもう。 母はトーストを食べた後、私が出かけるまでベッドで横になっていた。 退院して間もなくは横になる時間が多かったが、最近の午前中は割と椅子に座っていたり、洗濯などをやっている。

わたしも、少しめまいがしていた。 けれど、何かをやるのに困らない程度だ。 調子が悪くなった時に考えればいい。

現地集合の、新築マンションギャラリーに到着したのは、約束の時間の5分前。 受付で中に通されたが、兄夫婦はまだ来ていなかった。 集合して、最近のこのエリアのマンションの動向を担当の方から聞いた。 業界の中でも色々な事情がある。 そういった話を30分くらい興味深く聞くことが出来た。

内覧は1軒目が18時、2軒目が19時なので、それまで時間がある。 ギャラリーの近くの兄のマンションでゆっくりして、ファッションビルの中の飲食店で早い晩御飯を食べることに。 兄たちは、ギャラリーの時のように、自転車で行くので、私は地下鉄1区移動して、徒歩で向かう。 18時が迫って来て、また私は地下鉄1区移動して徒歩。 地下鉄に戻る道がデパ地下なので、将棋の藤井君が愛知県小牧市で対局中?ということで、小牧市で製造している和菓子の、対局のオヤツの時間のメニューに決まったどら焼きを1つだけ買った。 もう一つの物件は、担当者さんに車に乗せてもらって、2分くらいのところ。 最近兄が購入候補にあげていた物件だ。 まだ引っ越しが完全に終わってなくて、所有者の知り合いが1か月くらい借りるらしい。 行ってみて初めて知ったのだが、以前暮らしていたのは高齢者がいる家族だったため、廊下にしっかり手すりがあった。 外国人のお医者さんだそうなので、文化が違い、もし兄が購入するとしても、なかなか退去が決らないとかありそうだ。 日本人でもそうかもしれないが。

地下鉄の駅前の物件だったので、そこで担当者さん、兄夫婦と分かれた。 地下鉄で私鉄の駅に向かいながら、座席指定をとった。 乗り換え駅まで15分ということろで寝てしまい、気がついたら乗換駅で停車していた。 間に合わない。 仕方なく終点まで行った。 駅構内で、おいしそうなお菓子をたくさん見つけたが、先日スーパーで大量に購入したお菓子で間に合わせることにした。

帰宅して、熱帯魚のクウちゃんに遅くなったことを謝りながら、ゴハンをあげて、母のシャワーの準備をした。 母は、もう寝ている。 私も、早めに寝ようと思うが、今日中には無理だろう。 いいではないか、ブログ書くの最後だから。

日記は続けるつもりだ。 できれば、こんな風にブログを書いている人をみつけたい。 もしくは、同じような病気の人との交流を増やしたい。 そんな気持ちがあるが、実際にはなかなか行動できないとおもう。

今の所、少し前まで死にたい消えたいと思えてきて苦しかったのがなくなった。 そのうちまた、ぶりかえすかもしれないけれど。 不安やゆううつが強くなっても、それらが沸いてこなければ、いいな。

引越しするかどうかは分からないが、引越しに対して、とても負担になって、どうしても引越したくないとおもうときがある。 それは、ウツ状態がひどくて、パニックのようになってしまっている時だ。 今日も、内覧の時に逃げ出したいと思った。 病気がひどいときは仕方がない。

今日は、長い時間、外出が出来た。 よかった。 まずは。規則正しい生活を目指す。 なるべく物を減らす。 母が左足も手術して退院して、危なげなく生活ができるまでに。 少し前までは、無理だと思っていたが、無理をしても、少しずつでいいからやっていきたい。

義姉は、引越しは、とりあえずのものだけ持ってきて、残ったものは使わないのだから、それは処分するようにすればいいよと言ってくれた。 それでもいいかもしれない。

しんどい時と、なんとか動ける時と相談しながら、楽しいとか嬉しいとか、そういうことを増やしていけたらいいな。 母の通院とか、やらなきゃいけないことだけでも出来ればいいけれど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました