がんばって生きる

今日のウツの具合:調子がいい日を8点とすると、3点

出来事:食品の買い出し

ゆうべ21時ごろから1時間くらい、雷がすごかった。

10時半ごろ起き上がった。 今日は風が強い。 出かけていた母は買い物をやめて帰って来た。 後で聞くと、自転車を降りようとした時に、しりもちをついたという。 心配で泣けてきた。 しばらく気を付けていないと。 痛みが出てくるかも知れない。

しんどかった。 横になってテレビを見た。 寝ればいいのに。 1時間くらいで少しラクになったので、今日、母が買って来れなかった食品を買いに行った。 年金事務所に問い合わせた時に給付金がいただけるとのことで送ってもらった書類がおととい届いていた。 それを書いて、コーヒー豆のクーポンが今月末締め切りだということを先週思い出して、準備して。 ポストに投函した。 後回しにしても、ラクに書類に向かうことが出来るかどうか分からない。

なかなかやめられないポイ括。

帰ってきて、熱帯魚のクウちゃんを見た時、無事に帰って来れて、またクウちゃんと会えてホッとして泣けた。

しんどい。 けれど、後回しにしていることに手を付けてしまい、余計に疲れてしまう。

相撲や野球。 テレビを見ているだけでも、野球の観客と自分を比べて疲れてしまう。 あの中に入っても、しんどくなって途中で帰ってしまうだろう。 悲しくなってくる。 自分で自分をなぐさめる。 調子が悪いんだもんね。 悲しくなるよね。 無理して何かをしたり考えたりしてしまうのは、少しでも安心したいからだよね。 調子が良くならないかもしれないけれど、そのようにやっていけばいい。 調子がよくなれば、もうけもの。 どちらがいいとも言えない。 調子が良くなっても、完全に安心することはない。 波がある。 どちらにしても、それなりにしんどい。 仕事を辞める前と同じだ。 辞めても続けても地獄だった。 今後も、このままでも良くなっても地獄だ。 頑張らなければならない。 頑張るのをやめるとは、生きるのをやめるということだ。

疲れている。 それでも今日も、がんばって、お風呂に入って、洗濯をしてから寝よう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました