もろいけど母の支えになる

今日のウツの具合:調子がいい日を8点とすると、4点

出来事:母が綿毛布を購入するのに付き添い

明日、母の病院に付き添う。 今日も早めに起きあがった。 しんどいのに、新聞がたまっていたので、数日分を残して縛って物置に入れた。

昼ご飯を食べて、母が綿毛布を買いに行くと言う。 イオンのアプリで5%割引になるので、自分、しんどいのに、ついていった。 母のスマホにはアプリは入っていないし、入れたとしても使えるように教えても使うことは出来ないと思うので。 少し体を動かしたからか、調子がよくなった。

母は、手術に向けて、痛む足に注射をうってもらっていない。 足が痛むようだ。 転ばないように気を付ける。

恐ろしいことに、夕方まで私はスマホをいじっていた。 思考停止になっている。 現実逃避。 母の手術のことが不安で。 いつもなら頓服を飲むのだが、久しぶりに飲まないと、どんな感じなのだろうかと思ってガマンした。 夕方、スマホをやめたら、悲しくて泣けてきたので、母に心配かけないようにと、頓服を飲んだ。 不安が減った。

明日の母の入院の話も、麻酔科の先生の話も、ちゃんと聞けるとおもう。 入院も手術も、ちゃんと付きそえる。 入院中に様子を毎日見に行ける。 そう強く願う。 もう兄に頼ろうとか考えない。 頼りないけれど、出来る限り、ウツじゃない娘だったら、こうしているだろうということをする。 その他のことが何も出来なくてもいい。

まさしく、その他のことで何をやればいいのか、よく分からなくなっている。 昨日、平井堅のライブビューイングのチケットの抽選日だった。 買えた。 5月13日だ。 うっすらと思っていたが、行きたい気持ちよりも行きたくない気持ちの方が大きくなっている。 どうしよう。

あと、しばらくは行かないと決めていた、お芝居。 今日、縛って物置に置くために、一通り目を通した新聞に、しばらくご無沙汰していた劇団が、来月の公演で終止符をうつという。 それは困るよ。 来年とか調子が良くなったら久しぶりに行こうと思っていたのだから。 それも、遊びに誘われていた友達から夕べLINEがきていて、もう一度、行く日にちを考えなおすことになり、保留になっている。 その日がお芝居の日と重なる。 まだ返事がない。

行けるかな。 これまでは、色々な用事に、がんばって行ってきたが、母の病院以外にがんばることができるだろうか。

ま、いっか。 とりあえずは、明日の付き添い。 それから考えればいい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました