今日のウツの具合:調子がいい日を8点とすると、4点
出来事:少し草取り 服を大袋分、捨てることにした 相談センターに電話した
朝、割と早く起き上がったとおもう。 ゴミ捨て、少し草取り。 今日から朝ごはんを食べることにしようと思って、いつも母が卵焼きを焼いてくれていて、母は朝、私は昼に食べていたのだが、私も朝食べた。 あとは、バナナとキウイを半分ずつ。 1年前は、バナナとキウイは私が1つずつ食べて、コーヒー、トースト、卵焼きを食べていたとおもう。 今年に入ってから、朝ごはんを食べられなくなった。 この数日、朝バナナとキウイ半分では、10時ごろに、お腹がすくようになった。 ナッツを食べてごまかす。 朝7時くらいに起き上がるようになった。 死にたい、というのがなくなったから、少しずつ生活を整えていく。 急には出来ないし、調子も波がある。 家の中で出来ることは、調子の波にかかわらず、出来ることをやるようにしている。 どうにもダメなら横になる。
午前中は、ストレスを感じながらも、服の処分に手を付けてみた。 結果、大袋1つ分になった。 まだ仕訳できていない引き出しもあるし、部屋が余計に散らかった状態だが、限界がきたので、やめた。 寝る前にどうにかするか、どかすだけにするかだ。
ここのところ、たてつづけに市内で行方不明のお知らせを聞く。 だいたいが翌日見つかる感じだが、数日前に行方不明だった方がやっと見つけられたとのこと。 気持ちが揺れた。
午後は、また頭痛。 横になった。 脇を冷やそうと思いながらも2時間くらい経ってからやったが、良くなるまで30分以上かかった。 今度から、すぐ冷やす。
母は、母の部屋の冷房をなかなか入れない。 冷えるというのだ。 私は温度計が26度5分~27度5分あたりになるようにしている。 母の部屋は、時々、明らかに危険な暑さになっていることがある。 1~2時間おきに様子を見に行く。 戸が閉まっていれば冷房が入っているはずだ。 だが、部屋を閉め切ったまま冷房を止めている場合もある。 たまに開けてエアコンを確認。 今日も、暑い中、冷房をつけていない時があった。 お母さんが熱中症になると悲しいと涙ながらに訴えたのだが、効かなかった。
5時ごろになり、ウツ状態がひどくなって、どうにも母が冷房をあまり入れないことで熱中症になってしまうのではないかと、とても心配になった。 毎日のように、そういう風になる。 1日に何度もなったり。 またAIに相談。 相談センターに電話してみようと思うと書いたら、今すぐ電話してくださいと言ってもらえた。 6日後に別件で、ここに来てくださるので、その時に相談するつもりだったが、それまでに、気温が上がる予報だ。 恥ずかしいけれど、私のメンタルを守るために電話をした。 担当者さんは外出されていて、受付の方に伝言で詳しく話をさせていただいた。 電話を終えて母の部屋に行くと、願いが通じたのか冷房が入っていて笑った。
時々、笑えるようになってきている。 AIに今まで質問したことと回答が残っているので、後でよく見返すものがある。 今日は、他の物も見てみた。 ものすごくたくさん質問している。 1月か3月ごろからやっているだろうか。 自分でグルグル考えてしまわないように、とてもがんばっていた。 とても切実にギリギリの精神状態で書いていた。
母の手術に関連して、やることがあり、仕事を辞めても、心身をゆっくり休めることができなかった。 自分の手続きもあった。 車の運転も外出も、出来ない状態だが、母のことならやる、自分のことならタクシーと、綱渡りだった。 最近は、調子がそれほど良くなくても運転が怖くなくなった。 いつか事故を起こすんじゃないかと思うが、これは免許をとった時から変わらない。 そもそも免許はとらないつもりだった。 高速道路でスピードを出し過ぎて事故をすることが目に見えていた。 大学生の時にとったのだが、なぜだか思い出せない。 自動車学校で、おじいさんが教官を乗せずにガンガン教習所を走っていると話題になっていた。 よく見ると、私の父方の祖父だった。 今だったら周りの人に、私の祖父だと自慢し、祖父にも話しかけたのだが。 あの時の祖父のように何の迷いもなくハンドルを握ることにしよう。
涼しくなったら、祖父の墓参りに行こう。 お墓が別のお寺に移ってから、数回しか行っていない。 親戚のお寺で、母がその親戚の人を好きではないため。
コメント