今日のウツの具合:調子がいい日を8点とすると、4~3点
出来事:アタマが回らなくてなかなか出来なかった明日の支度ができた テレビで相撲観戦
明日、野球観戦に行く。 兄からチケットをゆずってもらっていた。 これで3回目だ。 3枚ある。 いつも母と2人で行っていた。 今回は、1枚、友達にゆずろうかと思っていた、1枚なんて、いらないかな。 そうこうしているうちに、兄から連絡があって、兄も野球に行くと言う。 母の足と私の調子を心配しているのだとおもう。 1枚、誰にもゆずってないから一緒に行こうと連絡すると、野球が終わったあと、晩ご飯を兄夫婦と甥っ子夫婦と6人で予約するけど?と。 そして兄のマンションに泊まっていいよと。
正直、明日元気かどうか分からない。 それでも私たちのことを想って提案してくれていることが嬉しい。 先週、しんどくても用事をすべてこなした。 明日も、あまり元気なフリをしなければ大丈夫だ。
兄のマンションに泊まるのは、熱帯魚のクウちゃんの水温が心配だから、どうしようと思っていた。 土日、日中は暖かいし、朝晩も、それほど温度が下がらないことが分かった。 エアコンをいつもより高めに設定して行けば大丈夫だ。 あとは、クウちゃんに長い時間会えないのが寂しいのを我慢するだけだ。 水温を下げないように、しっかり部屋の戸を閉めることを確認して出かけることに集中する。
今日の午前中まで、お菓子の準備が出来たし、今日の午後3時ごろ、辞めた会社にお菓子を持っていこうと思っていた。 辞めてからずっと気がかりだった。 調子が少しでも良くなるかもしれない来月でもいいかなと思っていたが、今日でも私のことなど忘れられているだろうし、少しでも早く行った方がいいなと。 けれど、明日・あさって、頑張らなければならない。 今日も頑張ってしまっては、なんのために仕事を辞めたのか分からないと、せめて来週はじめに行こうと決めた。
今日は昼12時に、しぶしぶ起き上がった。 横になっていても、しんどかった。 食事をとれば、少しは良くなると信じているが、今日も、元気にならず横になった。 午後3時。 そろそろ明日の支度をしないと。 何を持っていくかは、メモを書いてある。 それらは集めてある。 あとはバッグに入れるだけだ。 それまでの準備で疲れている。 今の私にはバッグに入れることさえ大きな出来事だった。 支度が完全にできなくても、最悪、チケットとお金とティッシュとハンカチがあればいい。
多分、支度は出来た。 しんどいが、いろいろなことが前向きに考えられている。 なにもかも上手くいくと思えている。 不安だと、何もかもが悪い結果になる想像をしてしまう。 不安な時に、自分にゆっくり寄り添って、落ち着いてきたら、上手くいく可能性もあるよと繰り返し教えてやる。 仕事していない、調子が悪いのだ。 不安になることは当たり前だ。 ウツならなおさらだ。 私の休養期間は、とても順調にすすんでいる。 用事が多すぎるのは仕方がない。
今、何の根拠もないのに、これから全てがうまくいくと思っている。 もちろん、うまくいかないことも結果として、良い方向にすすむためのものだと思える。 この感覚を覚えておきたい。
相撲、琴桜がカド番脱出。 ゆうべはサッカーがワールドカップ出場を決めた。 大谷翔平も活躍している。 調子が悪くて、さほど喜べないが、それでも、私にとって、とても嬉しい事だ。 琴桜は、それほど好きというわけではないが、横綱になって欲しい。 大の里も。 どの力士も頑張っている。
コメント