今日のウツの具合:調子がいい日を8点とすると、4~3点
出来事:母のお見舞い ドラッグストアで買い物
ゆうべ寝る時の事、今朝のことは覚えがない。 朝8時くらいには一度起き上がって、熱帯魚のクウちゃんにゴハンをあげたはずだ。 それも記憶にない。 8時くらいまで2時間くらい、スマホをいじっていた。 その後、それほど、しんどくはないけれど、12時まで布団の中で目を閉じていた。
10時くらいから、母からメールが来ていた。 油断していた、もうメールがくるとは。 持ってきて欲しいもののリクエストと、歩行器で歩けてトイレも自分で行ける、足の痛みもないとのこと。 何かにつかまってでも、自力でトイレに行ければ、どんなにか気持ちが楽になっただろう。
昼、冷蔵庫に4日前が賞味期限だったコロッケがあることに気づいた。 冷凍ゴハン、昨日が賞味期限の納豆。 今、改めて冷蔵庫を見たら、キュウリの輪切りとキャベツの千切りがあった。 あした、においをかいで、食べれるか判断する。 明日の日付を書いたメモに記入。
退院前にやっておくことなどを書いたメモが、居間の机にいっぱいになっている。 アタマがまわらない。
面会に行くと、昨日に増して一段と元気になっていた。 痛みもないという。 おせんべいを、家から持ってきた温かいお茶で食べてくれた。 一人でベッドから降りて、歩行器でトイレに行って、病室を歩いて回って見せてくれた。 すごく嬉しかった。 面会時間は15分なのだが、全く守っていない。 今日も1時間。 あっという間だ。
母のペットボトルの水を買うためにドラッグストアに行った。 ドライシャンプーも買った。 明日、アタマのマッサージがてら、やってみる。 自分のカロリーメイト的なもの、母は骨粗しょう症だと言われたので、カルシウムの入ったお菓子と食べる煮干しも買った。
兄と母の弟のお嫁さんに、母の様子をLINEで報告。 兄には毎日。 ちょっと疲れるけれど、とても心配しているから、がんばって報告するよ。 母にも、おばさんと兄が応援していることを伝える。
しんどいけれど、お風呂に入る。 自分も、なるべく体を動かす。 休憩をいれながら。 毎日、面会に行けますように。
コメント