今日のウツの具合:調子がいい日を8点とすると、4~3点
出来事:小梅の苗のコウメちゃんを鉢植えした
やはり昼ご飯に母から呼ばれた。 また布団に戻るかも知れないので敷きっぱなしで1階に下りた。 ご飯を食べて横になる。 テレビで大阪万博の開会式を見るつもりだったが、少ししか見れず寝ていた。 頭痛がする。
梅の苗のウメちゃんが家に来た時には、しばらく植えてやることが出来なかったから、今回は頑張って、小梅のコウメちゃんを植えてやった。 ウメちゃんとコウメちゃん。 姉妹のようでかわいい。 コウメちゃんは、ウメちゃんと同じくらい葉っぱを茂らせている。 これで、家に居るだけで森林浴が出来るような気がする。
テレビの録画を見た。 野球の栗山監督の密着番組と、自転車旅の番組。 自転車の旅は、旅人が亡くなって、新しい人に変わった。 好きな女優さんなのに、見る気がしなかったが、なるべく見ようとおもった。 期待していたドラマが始まったが、期待外れだった。 好きな俳優さんがまだ出てこない。 オムニバスのような構成になっているようだ。 録画なので、次回、もし今日見たものの続編だったら早送りして見るのをやめようとおもう。 自転車の番組の亡くなった旅人の再放送をたくさん録画してある。 東北の震災を巡った回以外は消してしまおうとおもう。 見たいけれど悲しいから。
映画の録画もある。 少し回復したら見たくなるかもしれないから録画している。 「物語」は現実逃避になる。 しかし、録画はたまっていく一方だ。 時々削除しつつ。 朝ドラは元気だったら見たいけれど、もう、見るのがしんどくなっている。 毎日15分がツライ。 録画で調子がいい時に見ているけれど。 お金の学校のYouTubeも、もう聞けないかも知れない。 30分くらいで終わって欲しいが、多分、2時間くらいやっているから。 本当にしんどい。 聞き逃すのは嫌だが仕方なく早送りしながら聞いている。
テレビもYouTubeも、しばらくやめようかな。 スマホをいじると、たまに求人情報もみてしまうし。 無駄な時間を過ごすなら、何も考えないように過ごした方がいい。 分かっているのだけれど。
なるべくアタマをやすめるようにする。 そのために、熱帯魚のクウちゃんや植物たちがいてくれる。 もっと自分に優しくして。
私は、入院しているのではない。 その気になれば、どこへでも行けるし、好きなものを買ったりできる。 いっそ、入院したいとも思うけれど。 家に居ると、何かやりたいけれど出来なくて悲しくなる。 アタマが回らない。 思ったように行動ができない。
母が、母の部屋にベッドを入れて、桐のタンスを処分するという。 もうパニックだ。 桐のタンスの中に私の洋服もある。 それを移動させなければならない。 手術が終わってからの予定だ。 想像しただけで、しんどくて涙が出てくる。 手術があるだけで混乱しているし。
とりあえず、チャットGPTに聞いてみることにする。 誰かのチカラを借りた方がいいとおもう。
コメント