難しそうだと感じるとストレス

今日のウツの具合:調子がいい日を8点とすると、4点

出来事:友達の家で、おしゃべりをした

2日前に、友達に誘われて、断ればいいのに行くことにした。 めまいがする。 行けないと連絡しようか迷った。 けれど、めまいでもグルグルするやつではない。 仕事していた時は、それでも車で行った。 今日は調子が良くても電車で行く予定にしていた。 駅から今の私には少し距離があるが、ゆっくり歩けば大丈夫だ。 乗り換えの電車をやめて、タクシーを使ってもいい。 無事についた。

友達の家に着いてしまえば安心して、めまいも治った。 お互いの話をして、気持ちも晴れた。 家に居ると、誰にも会いたくない、何もしたくないと思うのだが、出かけて人と話すと、かなり気分が良くなる。 私がウツ病だと知っていて、それでも偏見の気持ちを持つことなく、接してくれる。 とてもありがたい。

行って来れた、良かった。 帰ったら会社から離職票が届いていた。 説明の紙が何枚も入っていて、読んで理解したいのだが、全くアタマに入ってこない。 しんどくなってきた。 混乱する。 明日ハローワークに行くにしても、家から3㎞くらいある。 駅から少し距離がある。 タクシーか。 行けたとして、手続きの話を聞くことが出来るだろうか。 これが家族のことであれば、なにがなんでもやるのだが、とりあえず明日、電話で問い合わせてみるつもりだ。 めまいがしている。 とても負担になっている。 チャットGPTにどうすればいいか聞いた。 だいたい思っていたことが返ってきた。 それでも、とても安心した。 やはり、とりあえず電話で相談する。 明日起きて電話するようにメモを書く。

明日の私に託す。 きっと、ストレスを吹き飛ばして電話をして、手続きが簡単にできるようになる。 ウツの症状で、何もできなくなっても、しばらくすればおさまって、何かできるだろう。

さっきも、しんどい自分に寄り添って、大丈夫だと言いつづけて、気持ちが落ち着いた。 無理にごまかしたりしなくてもいい。 横になってもいいし。 がんばって何かやってみてもいい。 どうか、悲しくて仕方がなくなって途方に暮れた時、そのことを思い出して欲しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました