今日のウツの具合:調子がいい日を8点とすると、4~3点
出来事:友達と喫茶店で会った
昼11時半、起き上がった。 13時に、ちょっとそこまで行ったところにある喫茶店で、先日辞めた会社の友達と会う約束をしている。 薬と飲み物を駆使して調子を整える。 会っている時に良い状態を作り出したかったが、出かけることが難しい状態だったので、出来るだけ早く良くなるように。
風が強かった。 むしろ、それが良かったかも知れない。 タクシーだと帰りに友達に送ってもらうことになってしまうかも知れないので、自転車だ。 風に逆らうように、裏通りから久しぶりの道を使ったため、曲がるところを正確に覚えていない。 行くことだけに集中出来た。
送別の贈り物をいただいた。 誕生日も。 私がいなくなった後の職場のことも聞けて良かったし、私の休養生活を気楽に過ごせるような気持にさせていただいた。 調子も良かった。
今日で、出かける用事は病院のみになった。 今のところは。 1人、友達と来月の早いうちに会って、下着を購入させてもらう。 母が気に入っているものだ。 毎年1回この時期にまとめて購入している。 なんだかんだで用事がある。
今月は、自分の体調が最悪なのに用事がたくさんあった。 延期や中止にしてもいいものもあった。 奇跡的に、本当に身動き取れなかった日には用事がなかった。 用事があって、なんとかこなそうと決意したからなんとかなったのかもしれない。 仕事している時と同じだ。 辞めた日が限界だったと思ったが、限界の一歩手前だったのだとおもう。 一時的に衝撃があっただけだ。 辞めると言うのを次の日に先延ばしすれば、もしかしたら今も頑張って働いていたかも知れない。 「次に日」になっても、いい機会だとして辞めていただろうか。 辞められてよかった。 辞めたくなかったけど。
毎日のことながら、気分が波のように変わる。 何もかも不安で、どうしたら分からなくなることもあれば、さっき出来なかった洗濯物を少し干せたりする。
アタマがおかしいから、独りぼっちだと思ってしまうこともあるけれど、今日会った友達や、前の病院のデイケアで知り合った友達、だけでも十分なのに、いろんな友達がいる。 亡くなった大切な人たちも。 元気になれば会える。 会ったことのない人もつながることができる。
みんなが幸せでありますように。 私も幸せです。 少なくとも先日まで働いていたし。 ブログも書けている。 休み休み洗濯物も干せる。 高齢の母親に色々頼っている。 がんばれる時もある。
今年初めて誕生日のケーキを我慢した。 今月食べたし。 コーヒーを入れても、なるべくお菓子を食べない。 昨日はデパ地下で和菓子を買ったが、その代わりに何かを縮小する。 1月から、朝のトーストを食べていないので、積み重ねれば節約になっている。
働かないかもしれない。 働きたくても働けないかも知れない。 手持ちのお金が少しでも長持ちしますように。 しっかり家計管理ができればいいが、そこまでアタマがまわらない。 ざっくりと、嗜好品を縮小することを心掛ける。 お菓子くらいしか楽しみはないけれど、それほど食べたいとも思わないし。 見るだけでも、しんどいから洋服を買わないで済んでいる。
洗濯物、干しきって、歯磨き・フロスもして。 寝よう。 自分の事ながら、えらいとおもう。 時間がかかっても、干して歯の手入れをして寝るのは。
コメント