猫を飼って、ここにいる

今日のウツの具合:調子がいい日を8点とすると、3点

出来事:午前中、母の補聴器の調整に行った もろもろネット注文したものの料金支払い

母は、補聴器の調整にタクシーで行くと言ったが、私が車で連れて行った。 待っている時に、ネット注文の決済番号が来て、コンビニに行った。 帰りにイオンでも行って散歩をしようと思ったのだが、調子が悪く、帰った。 横になった。 暑いのがいけないとおもう。 アイスを食べて。 おせんべいも食べて。 しんどいけれど、3週間近く新聞がたまっていたので、一通り目を通してしばった。

午前中、母の足の病院から電話はなかった。 明日、こちらから電話することにした。 しんどいけれど、AIに対策を考えてもらったし、今日は電話出来る状態ではなかった。 明日も調子が悪ければ、母に電話してもらう。 そもそも、母は年寄りだが、自分で判断して電話できるのだ。 初めからそうすればよかったとおもう。 母も術後で疲れているし、年寄りだから疲れているとは思うが、どちらかというと、私の状態の方が切迫している。

夕方、兄から新しいマンションの情報が来た。 今度の金曜日に内覧だ。 しかし、少ししたら、もう契約が進んでいるらしいので、キャンセルになった。 兄が予算を上げて、好立地になった。 これまでで一番兄のマンションに近かった。 これまでは地下鉄かタクシーの距離だったのが、一気に徒歩圏内。

マンションか、この家に住み続けるか。 答えを出すために、先月、道端で拾った子猫の譲渡会があることを知り、その子猫の里親に名乗り出ようかと思い始めている。 そうすれば、ほぼ、この家に住むということになる。 新しい物件は動物可の割合が多いらしいが、動物はいないに越したことはない。 マンションに住むにしても物件の選択肢が減るし、ここに住めばいいということに着地するかもしれない。

母も、譲渡会に行くという。 これなら、団体の審査が通れば子猫ちゃんと暮らすことが出来る可能性が高くなる。 猫ちゃんがいれば、ここに住み続ける理由が出来るよと、母を説得する。

もちろん、街のマンションに住みたい気持ちもある。 けれど、ここにいた方が気が楽だ。

今日は、ずっとゴロゴロしていた。 母のシャワーの準備をして、またゴロゴロ。 11時になって、やっと、お風呂に入った。 直前で髪の毛は洗うのをやめた。 その代わり、洗濯はした。 明日の午前に何かが届くことになっている。 母の抱き枕、三ツ矢サイダー、自殺予防に使う金魚柄の手拭い。 サイダーだろうな。 手拭いはポストに入る。

もう、おしまいだと思った1日だったが、お風呂に入って、あとは洗濯物を干して、歯を磨く。 出来たことで気持ちが少し晴れた。 睡眠に支障が出るが、コーヒーを飲んでもいいかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました